
職人の道具
株式会社 箱藤商店
職人さんは、日々美しいモノやカタチを生み出すために
手に馴染む、本当に使いやすい道具を探求されてきました。
そんな大切な道具を特別にお借りし、
じっくり拝見させてもらいます。
今回は、箱藤商店の道具を紹介します。
上 / のこぎり 右から/ かなづち / きり / 出丸カンナ / ノミ / カンナ
提供:箱藤商店 _創業127 年
桐箱の職人さんが使う道具。
のこぎりは木を切るときに。
カンナは木の表面を平らに、均等に整えるときに使います。
出丸カンナは持ち手などの曲線をだし、
キリで木釘を打つ際の穴をあけ、金槌で木釘を打ちます。
2019.05.01更新