
職人の道具
綴織技術保存会 奏絲綴苑
職人さんは、日々美しいモノやカタチを生み出すために
手に馴染む、本当に使いやすい道具を探求されてきました。
そんな大切な道具を特別にお借りし、
じっくり拝見させてもらいます。
今回は、奏絲綴苑の道具を紹介します。
右から / 糸 / 杼(ひ)/ つげ櫛 / はさみ
提供:奏絲綴苑_保存会設立2011年
綴れ織りの職人さんが使う道具。
織った横糸を、つげ櫛で寄せ詰め
ノコギリ状に切った爪で掻き寄せる。
糸を割いて二色以上を合わせることで、
多彩な表現ができる。
2019.06.01更新