つくるひと、つかうひと
今日までありつづける工芸品は、そのものの形の美しさや用途だけではなく、守り続けられる技術や思いなど、目には見えない背景も含みながら「つくり手」によって受け継がれています。
そして、「つかい手」として工芸品を生活に取り入れ、使い続けることもまた、伝統をつないでゆくことと言えるかもしれません。
時代の流れに合わせてあり続ける伝統工芸。それに関わる人たちは、どのようなことを思いながら伝統をつないでいっているのでしょう?
このコンテンツでは、ひとつの工芸品について「つくるひと」と「つかうひと」それぞれのインタビューから見てみたいと思います。
つくるひと、つかうひと #16
桶|小山 薫堂さん
#桶
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #15
糸切り鋏 |泉将利さん
#中京区
#京刃物
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #14
金網|辻泰宏さん
#中京区
#金網
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #13
錺金具|竹内直希さん
#伏見区
#錺金具
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #12
おりん|奥村大祐さん
#左京区
#おりん
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #11
錺金具|鈴木修司さん
#錺金具
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #10
金網|小桧山聡子さん
#金網
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #09
おりん|南條和哉さん
#宇治市
#おりん
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #08
桶|近藤太一さん
#北区
#桶
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #07
和紙|山城睦子
#綾部市
#和紙
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #06
桐箱|八幡はるみさん
#桐箱
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #05
藁|藤井桃子さん
#左京区
#藁
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #04
桐箱|森久杜志さん
#山科区
#桐箱
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #03
藁|酒井洋輔さん
#藁
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #02
水引|荒川香織さん
#水引
#工芸のある暮らし
つくるひと、つかうひと #01
水引|平井喜久雄さん
#山科区
#水引
#工芸のある暮らし
職人interview
舞妓の御用達
About Whole Love Kyoto
一〇〇年生き抜く 京都の老舗
製品デザイン・企画
職人の端材
京都のスープ
HANAO SHOES JAPAN
From T5
KYOTO T5センター長、酒井先生がブラブラする。
Work in progress
京都100年かるた
家族が職人
イノダコーヒへ、ようこそ。
つくるひと、つかうひと
メディア掲載
温新知故
映像アーカイヴ
職人の道具
AIUEO
過去の催し
ご挨拶
職人修行日記
授業アーカイヴ
#北区
#左京区
#右京区
#上京区
#中京区
#東山区
#下京区
#山科区
#西京区
#伏見区
#南区
#宇治市
#亀岡市
#綾部市
#木津川市
#大阪市
#東北
#関東
#北陸
#中部
#近畿
#中国
#九州
#Whole Love Kyoto®︎
#HANAO SHOES®︎ JAPAN
#HANAO SHOES®︎
#ICE CREAM GIFT
#京都100年かるた
#AIUEO
#サイネンショー
#石灯呂
#岩絵具
#印章
#漆
#桶
#おこぼ
#織物
#おりん
#柿渋
#柿渋染め
#錺金具
#菓子木型
#型友禅
#金網
#唐紙
#截⾦
#京うちわ
#京菓子
#京かつら
#京瓦
#京こま
#京漆器
#京扇子
#京畳
#京提灯
#京葛籠
#京繍
#京念珠
#京刃物
#京仏具
#京蝋燭
#京焼
#京友禅
#京弓
#京和傘
#清水焼
#桐箱
#金彩
#金箔
#草木染め
#組紐
#下駄
#真田紐
#七宝
#棕櫚
#染織
#草履
#染物
#畳
#竹工芸
#たばた絞り
#茶筒
#手描友禅
#手ぬぐい
#綴織
#陶芸
#西陣織
#日本庭園
#庭大工
#履物
#パステル
#鼻緒
#引き染め
#表具
#風呂敷
#水引
#木工芸
#木版画
#楽焼
#和鏡
#和紙
#藁
#和蝋燭
#喫茶店
#喫茶
#食堂
#懐石
#銭湯
#サウナ
#ギャラリー
#お茶
#酒
#和食
#洋食
#漬物
#和菓子
#洋菓子
#お土産
#パン
#うどん
#鰻
#蕎麦
#豆腐
#おだし
#味噌
#イノダコーヒ
#舞妓
#骨董
#アンティーク
#雑貨
#音
#楽器
#ビートルズ
#花
#旅館
#工芸のある暮らし
#家族
#作家
#道具
#職人の端材
#端材
#素材
#新年のご挨拶
#展示
#催事
#対談
#映像
#メディア掲載
#GOOD DESIGN AWARD
#Material Library
#センター長
#研究員
そして、「つかい手」として工芸品を生活に取り入れ、使い続けることもまた、伝統をつないでゆくことと言えるかもしれません。
時代の流れに合わせてあり続ける伝統工芸。それに関わる人たちは、どのようなことを思いながら伝統をつないでいっているのでしょう?
このコンテンツでは、ひとつの工芸品について「つくるひと」と「つかうひと」それぞれのインタビューから見てみたいと思います。